積タメ兄さんの反省日記

誰かの為にできること・・・

家計の管理を始めてみよう!

年間の家計を計算したことはありますか?

こんにちは。タメ男です。

 

さて、今回はライフプランニングの実体験をお話しさせてもらいます。

皆さんの参考になればと思うので、最後まで見ていってください。

 

早速ですが、

私は1年前に初めてライフプランの計画を立てていただきました。

 

f:id:tame-info:20210510104609j:plain



↑これが我が家の初めての結果になります。

 

これをやったお陰で、

年での出費、月での出費について多少考えることができました。

 

なんでもって早くやらなかったのか・・・。

と後悔するほどです。

 

それまでは、どんぶり勘定というか、

通帳の記帳を見て、徐々に増えていたので、良しとしていたレベルです。

もはや管理できていないと言っても過言ではありません。

 そんな人いませんか?

 

 

 

 

 その後、自分でもう一度作りたくて、

自作したものが、

f:id:tame-info:20210507161415j:plain

これになります。

汚くて申し訳ないですが、一部お見せします。

黒塗りしているところがあり見苦しいかと思いますが・・・笑

 

 より具体的に、どこの口座からの引き落としであるか

どのクレジットカードを経由しているか(基本的には楽天カードですが)

なども明記するようにしました。

 

このシートを作成しようと思ったきっかけは、

①月の支払いと年の支払いを分けて見えるようにするため

②総収入額と総支出額との差額から、投資に回せる金額を把握するため

 

またその上で、収支のバランスが保たれているかを知りたかったためです。

 

現状、タメ嫁との2馬力でなんとかやれているかな・・・。

という感じです。

 

 

 皆さんにこれを作成してもらうことで、

減らせる支出(特に固定費)が、

「どこに、どれだけあるか」

が可視化されるという点があります。

 

一番大きな改善点は通信費ですね。

(賃貸の方は、家賃も当てはまりますが)

これまで我が家は、

月2万円の通信費(携帯2台、家のネット環境)を払っていましたが、

これを見直し、

現在は月2千円と90%も支出をカットすることに成功しました。

 

また、余計な支出(とうとう、酒もタバコも辞めました)

を減らすキッカケにもなりました。

 

その余分の金額との相談になりますが、

我が家では積立NISAやジュニアNISAに回すことが可能となり、

将来の資金にすることができました。

 

ただし!

無理なやりくりは禁物です。

あれもこれも削除したり、過度の節約は

心的ストレスを抱えてしまう可能性があります。

 

目標を立てて、「いざ!」と思っても

自分の支出の問題点を知らずに、

取り組むことは不可能です。

 

また、家族がいる方は

パートナーとの確認は必須です。

 

しっかりと理解してもらった上で、

変更していくことをオススメします。